SK’s memodiary

ジャンルは決めず、趣くままに ただ野球好きなので野球ネタ多め。はてなブログ始めたのは令和元年6月3日から。

キャッシュレスのポイント還元事業ってどうなん?

2019年10月の増税以降にやってるキャッシュレスのポイント還元ってどうなの?

news.livedoor.com


老後2000万円問題の影響もあったんでないのか?


結局は金持ち発想ではダメ。


貧乏人発想で考えていかないと。


うちの身近の老人たちはキャッシュレスをそもそも信用していないw


目に見える確実安全な方法しか信用しない人たちだから。


説明してもついていく気もないしw


にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

1月3日に感じた謎??

1月3日に某デパートに買い物行ったんです。


3日は金曜日でしたか。そして正月。


100円ショップでいろいろ買って


17:30過ぎくらいですかねぇ・・・1階食品コーナーに行ったんです。


野菜コーナーから鮮魚・肉コーナー・・・冷凍食品など順番にまわって


サラダ・弁当・寿司・惣菜コーナーに着いたんです。








何にもないんだけど。。。


揚げ物系惣菜と揚げ物系弁当だけは残ってたんです。それ以外が何もない。。。


ご飯もの・麺類・サラダ全部・寿司、まったくカラでしたよ。


久々に1月3日に買い物したせいなのか?それで気づかなかったのか?


1月3日っていつも弁当すぐ売れるものなの?


結果カキフライ弁当買いましたが・・・


その後コンビニ寄ったら弁当がいっぱい揃ってるじゃないの・・・


計算ミス。これもタイミングですな。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

新年早々頭痛なのでどうするか?と・・・

2020年一発目の記事。


テーマは「頭痛」


私は今、月3か4回くらい頭痛があるんです。決まって2パターン。


1つは、寝て起きて数10分経ったあと徐々に頭が痛くなるんですよね。


もう1つは夜中に急に痛み出すパターン。痛み弱めではあるんですが。


これは子供の頃からずっとあるんです。


で、後にガマンできない痛さになるときは市販の頭痛薬を飲むんです。


一般的には「緊張型頭痛」とか「片頭痛」(偏頭痛)という分類はありますが、


原因は肩こりから・・・というのが多いそうですね。


元日から1月2日も頭痛があったんです。


夜中に頭の右側が痛み出して・・・


でも冬は市販の頭痛薬はあまり飲みたくないんですよね。


解熱剤も入ってることが多く体温が下がるので、風邪を引いてると寒気が増大することも・・・昔経験しましたw


そしてすぐインフルエンザにかかりました。


とにかく痛みを和らげるにはどうしようか?と


で、昨年買っておいたものを忘れてて思い出したものがあるんです。


電子レンジを使って首・肩を温められるもの。


リンクは記事下に置いときますが、


温湿布だと熱かったり痒くなったりしましたが、


ジェルタイプで温めると、肩・首の緊張がほぐれていく感じと触った感触が気持ちいいです。
(私個人の感想です。)


冬場に肩周辺が冷えやすいときにはちょうどいいです。


温めて1日経ったらだいぶ楽になってきました。


あとは肩こりをどれだけ和らげられるか・・・

白元 レンジでゆたぽん 首・肩用 1個

価格:765円
(2020/1/4 02:00時点)
感想(1件)

2019年終了 SK’s memodiary からのあいさつ。

2019年・令和元年が終わりますが、


こんなに適当で雑なブログでありながら記事読んでくださった皆様ありがとうございます。


6月3日にはてなブログ始めましたが、


ブログテーマは決めずにとりあえずブログやりたいなということだけで始めたので


アクセス数はまったく気にしてませんw


2020年もスタイルはまったく変えずにできる限り続けていくと思います。


ブログ歴、実は14年目。他のブログサービスでもいろいろ記事書いてみましたが、


今ははてなブログで記事書くのが面白いです。


最近、Youtuberにも憧れるけどなぁw 多分無理です。


今もテレビと某Youtube生配信を見ながら記事書いてます。


なので、今回も記事が雑になってます。思いつきだけでやってるので。


これからもなるべくゆる~くボヤキながらやると思います。


引き続き当ブログをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

【今週のお題】クリスマスの日にボヤく。

今週のお題「クリスマス」(ボヤき)


インフルエンザの注意報・警報が昨年より早いペースで増えているそうですね。


全国レベルでは注意報レベルと言ってますが、保健所単位だと警報が20道府県52か所あるそうなので


絶対警戒しなければいけませんな。


そうなると、マスクしないで咳をするまたは咳払いをするのが身近にいると怖くてしょうがない。


私の場合、いつも2月になると風邪やインフルエンザを引きやすくなります。


そして、過去にも記事にしたことあるんですが、なぜか金曜に風邪引き始め(症状が出始め)土曜日に悪化するというのが子供の頃からのパターン・・・
rayson89.hatenablog.com


だから最近金曜から週末は鬱ですw


とりあえず11月から欠かさずレモンティーは飲んでますが、インフルエンザはないですがくしゃみは毎日出ます。


鼻が弱くなっているようです。。。


近くの病院の若医者はヘラヘラ笑いながら診察するし・・・2年前のインフル時の経験。


病院探しが重要と感じた一節・・・




ああ、クリスマス?


予定ないので暇でボヤきに徹してみました。

【今週のお題】2019年買って良かったものをいくつか・・・

今週のお題「2019年買ってよかったもの」


新しい話でいうと前記事で書いたスマホを買えたということですが・・・
rayson89.hatenablog.com


これは前記事で済ませたので置いといて・・・





ノートパソコンを買いましたね、中古Windows10で2万ちょいくらい。


中古で何度か買ってますが、初めてHDDではなくSSDのものを選びました。


SSDは新品搭載ですが買ってからほぼ1年使い続けてみましたがストレスフリーですね。


ブログもこれでやってます。現状大満足。





あとはテレビを買いましたね。


20型の画面の真ん中の色が買ってから半年で色おかしくなったものを8年ほど使い続けましたかねw


そして20型から32型へ。


20型は6万円くらいした記憶ありますが今回の32型は2万ちょいでした。安くなりましたねぇ。


現状問題なし大満足。






他にはどんなものがというよりも、


今年1年間・これまでの年間比較で100円ショップで物を1番多く買った気がします、年間最多。


日常生活で使える100円商品が増えてきたということもあるんでしょうかねぇ?


100円ではダメかなぁという感覚が薄れているのかもしれません、自分の中では。





快適SSD搭載!ノートパソコン 初期設定不要!すぐ使える! Corei3 店長おまかせ爆速SSDノート 4GBメモリ 15 インチ Windows10 Office 付き 中古パソコン 中古ノートパソコン 中古PC 【中古】

価格:21,999円
(2019/12/15 02:01時点)
感想(494件)





【最安値に挑戦★】楽天ランキング3冠達成!【あす楽】テレビ 32型 32V 2K ハイビジョン アイリスオーヤマ液晶テレビ 32インチ HDD録画 TV 地上波 BS CS Wチューナー LED きれい 人気 おしゃれ 32WB10P 【広告】

価格:21,000円
(2019/12/15 02:03時点)
感想(185件)

3Gサービス終了というのはいいんだが、困る事ももちろん・・・

ドコモやauはすでに3Gサービス終了の話が出ていましたが、ソフトバンク系も決まったみたいですね。

news.livedoor.com


と、数カ月前から迷っていたスマホはやっと買い替えました。
rayson89.hatenablog.com



予算見直ししてソフトバンク解約でワイモバイルへ。


とりあえず一番近い店がワイモバイルだったのでw 家電量販店ではなくワイモバイルの店に行きました。


丁寧に説明をしてもらって、無事に契約が済んだので満足しているところです。





それは良かったんですが、先々を考えると疑問が1つ。


3Gサービスが終わるということはそのまま解約するか?またはガラケーからスマホに切り替える人が多いはずで・・・


ときどき困ることあるんですよね。スマホ使いたいという人に対し・・・


ガラケーに慣れている人を相手にスマホのことを話すとスマホの扱いに怖がるという・・・


電話はどうかけるの?から始まって


電話帳の登録どうするの?
このボタン押していいの?
ボタンどれくらい長く押せばいいの?
アプリってどうやって入れるの?
画面をどうやって消すの?


1から教えるわけですよw


アプリ使って〇〇ペイの使い方だったり、このチラシ見たら〇〇ポイントもらえるよ・・・なんていう話にはついてこれませんw


時間かけて教えるしかないんでしょうけど、興味持ってる以上しょうがないのかな。


電話とメールだけのスマホとアプリは別の端末で・・・みたいな物のほうが楽なんだけど。。。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村